見た目の美しさだけでなく、
心身ともに健やかになれる矯正治療を
歯並びの乱れはコンプレックスになるだけでなく、磨き残しの原因になり、むし歯や歯周病などのお口のトラブルを招きます。当院では、患者様の悩みをしっかりとお聞きし、丁寧なカウンセリングと矯正用レントゲン(セファロ)を使用した精密検査を経て、綿密な治療計画を立てさせていただきます。
豊中市の歯医者「なかふじ歯科クリニック」では、月に一度、矯正専門医を招き無料相談会も実施しております。歯並びでお悩みの方は、どうぞご利用ください。
矯正歯科における当院の強み
矯正専門の歯科医師が在籍
口元の問題というのは、歯並び・かみ合わせの問題だけでなく、虫歯・歯の色・形・大きさ・歯ぐきの問題が混在しています。そのため、審美歯科治療だけ、矯正歯科治療だけでは理想的な治療を行うことが難しいケースもあります。
当院では、審美歯科治療・矯正歯科治療をあわせて総合的に診断・治療計画をすることが大切だと考えています。当院には異なる専門分野を持つ複数の歯科医師が在籍しており、連携した総合的な治療を得意としています。従って、患者様のニーズに合わせた総合的な治療方針を提示することが可能です。
機能・審美を考慮した治療計画
現在、矯正装置には様々な種類のものがあります。それぞれに名前がついていますが、それらは商品名であり、単に装置を使用すれば治るというわけではありません。やはり大切なのは診断・治療計画です。最先端の治療のためには様々な理論を応用しています。その応用の1つの理論として、マウスピース矯正にマルチブラケット法などのワイヤー矯正の技術を一部応用する時もあります。当院では、「しっかり噛めて美しい」を理念に見た目の改善としてのフェイスラインや顔のバランスなどの造形的な美しさと理想的なかみ合わせによる健康的な美しさを考えた治療方法を考え、できるだけ身体的に患者様の負担が少なくなるような治療計画をご提案しています。治療後の結果は当然ですが、治療期間中の審美観にもこだわる矯正治療を提案させていただきます。
出来る限り抜かない矯正の提案
できるだけ歯を抜かずに矯正したいと思われる方はたくさんいらっしゃいます。歯を抜かなければならない原因は、あごが小さい、歯が大きくきれいに並べるスペースが足りないということがほとんどです。そのような場合、以下のような治療法によっては非抜歯での矯正が可能です。当院では、できる限り歯を抜かない治療法をご提案させて頂いております。
PICK UP
非抜歯矯正テクニック
歯列全体を拡大する方法
歯列全体を少しずつ広げ、歯並びを改善します。
臼歯を後方に移動させる方法
マウスピースやインプラントアンカー等を用い臼歯を少しずつ後方へ移動させ、スペースを確保し て歯並びを改善します。
歯と歯の間にスライスを入れる方
法歯の表面には、エナメル質という非常に硬い層があります。その一部を少しずつスライスしスペースを確保します。
スライス量は0.25~0.5mmと微量であり、とても繊細な処置が要求される治療です。スライスによって歯がしみたり、虫歯になりやすくなるということはありません。
矯正担当歯科医師のご紹介
矯正専門医 近藤 崇伸
経歴
- 国立長崎大学歯学部 卒業
- 国立名古屋大学医学部附属病院 歯科口腔外科勤務
- 医療法人ナディアパークデンタルクリニック勤務
- 国立長崎大学大学院
- 国立長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科歯科矯正学分野に入局し、歯学博士号(歯科矯正学)取得
- 現在、長崎大学客員研究員および長崎大学病院臨床承認医として在籍中
矯正専門医 近藤 愛理
経歴
- 長崎大学歯学部卒
- 九州大学病院口腔総合診療科勤務
- 長崎大学病院歯科矯正学講座 在籍
当院の取扱矯正装置メニュー
子どもの矯正装置
- SLA
- 前歯部の前方や側方拡大・大臼歯の遠心移動などに使用します。
- T4K
- 口周りの筋肉バランスを整える装置です。正しい顎の発育・正常な歯列の発達を促します。
- ムーシールド
- 反対咬合の改善に使用する取り外し可能な装置です。上顎の成長を促し下顎の成長を抑えます。
- マルチブラケット
- 捻じれやガタガタの歯並びを整えます。あらゆる症例に適応することができます。
大人の矯正装置
- ホワイトブラケット歯と調和した装置で目立たない矯正
- 歯の表面に装着する装置に白いものを使用します。現在ワイヤー矯正の主流になっています。
特徴
- あらゆる症例の対応が可能
- 装置が目立ちにくい。
- 金属アレルギーの方でも対応可能
- ※当院では、表側の矯正は追加費用無しで白いブラケットを使用しております。
-
インビザライン取り外し可能な最先端の矯正
- 薄くて透明なマウスピースを段階的に交換して歯を動かす治療方法です。
目立たない・取り外し可能であることから多くの方に選ばれています。
特徴
- 通院回数が少ない。
- トラブルが少なく、遠方の方でも安心。
- 装置の違和感が少ない。
- 同時にホワイトニングが可能。
-
舌側矯正歯の裏側に装置をつける見えない矯正
- 装置を歯の裏側につけて治療する目立たない矯正装置です。
特徴
- 装置が最も目立ちにくい。
- 複雑な歯の形状にもフィットさせることができる。
- 虫歯や歯周炎になりにくい。
- 部分矯正気になる部分だけのプチ矯正
- 歯並びの一部分だけ気になる、費用や期間を抑えたいなど、さまざまなご希望にも対応可能です。
特徴
- 全体的な矯正よりも費用を抑えられる。
- 短期間で治療が終了する。
- ※全体的な矯正が必用なケースは対応できない可能性もございます。
費用について
相談料 | 無料 |
---|
小児矯正
精密検査 | 54,000円(税込) |
---|---|
矯正診断料 | 32,400円(税込) |
基本施術料 | 108,000円(税込) |
装置料 |
|
調整料 | 5,400円(税込) |
保定装置料 |
|
機能的矯正装置 | 32,400円(税込) |
観察料 | 3,240円(税込) |
成人矯正
ワイヤー矯正(上下全体)
精密検査 | 54,000円(税込) |
---|---|
矯正診断料 | 32,400円(税込) |
基本施術料 | 162,000円(税込) |
装置料(両顎) |
|
調整料 |
|
保定装置(片顎) | 10,800円(税込) |
観察料 | 3,240円(税込) |
ワイヤー矯正(部分矯正)
精密検査・基本施術料なし
装置料 |
|
---|
インビザライン
基本施術料なし
装置料 |
|
---|
必要に応じて
便宜抜歯 | 1歯 5,400円(転位歯・難抜歯は10,800円)(税込) |
---|---|
矯正用アンカースクリュー | 1本 43,200円(税込) |
無料相談について
月に一度矯正専門医による
無料相談会を実施しています
笑顔に自信を持てるようになり、むし歯や歯周病リスクも減らせる――。そんな心にも体にもメリットのある治療がなかふじ歯科クリニックの目指す矯正歯科です。当院では月に一度、矯正専門医による無料相談会を実施しております。相談をしたからといって、無理に治療をおすすめすることはありません。歯並びでお悩みの方は、どうぞお気軽にご利用ください。
1.カウンセリング(無料相談)
初回は患者様のお話を伺いながら、治療についてご説明します。
安心して治療を受けていただけるように分かりやすい説明を心がけています。
2.精密検査
歯型・口腔内写真・顔貌写真・レントゲン写真などの治療に必要な検査を行います。
当院では骨格の分析を行うために頭部X線規格写真(セファロ)検査を行っています。
3.治療計画立案
検査結果を元に、診断用分析表を作成します。上下顎の大きさやバランス・前歯の傾斜・エステティックラインとの調和などを診断し、治療のシミュレーションを行います。
4.治療開始
治療計画をご説明し、ご承認いただけましたら治療開始となります。
治療中の注意事項についてご説明します。